石井朝方(第20代校長) “令和2年度卒業式 校長よりはなむけのことば” から
2021.3.31
私は昨年の2月まで、世界がこんなに変わってしまうなんて想像できませんでした。
新型コロナウィルスによって学校生活も一変しました。
毎年、当たり前のように実施してきた修学旅行や運動会、部活動の大会・コンクール、学習発表会や合唱コンクール等の行事がいつも通りにできなくて寂しい思いをした人も多かったでしょう。
しかし、そんな状況下でも中学生活を前向きに過ごし、乗り越えてきた人がたくさんいて嬉しく思いました。
そして、人間関係では例年以上に色々な学びがあったのだなと感じられるできことがありました。
湯河原町内の方から聞いたのですが、以前は、一人や少人数で登下校することの多かった湯中生が、6月に臨時休業を明けてからは、集団で楽しそうに登下校する姿がたくさん見られるようになったそうです。
それは町の中で、とても微笑ましい風景になっていると言っていました。
休業中の寂しさと学校に行っても密にならないように距離を取らないといけないことから心は近づきたいと皆が思い、友達と一緒に登下校するようになったのでしょう。
コロナ感染は、仲間と一緒にいる時がかけがえのない時間であることを再確認させ、人と話すことで心が安定することを学ばせてくれたように感じます。
また、会えない人たちに対して、今何をしているのか考えたり、健康状態を心配したりもしました。自由に人に会えないことが、相手の思いを想像させ、相手の思いを理解しようとし、その思いに寄り添うようになったように思います。
最近この赤いストラップを見かけることがあります。ヘルプマークと言うそうです。
町役場の社会福祉課で希望する町民に配布しています。
外見からはわからない困りごとを持った人が援助や配慮が必要であることを周りの人に知ってもらうために身につけています。
例えば、電車内に松葉杖を使っている人が荷物を持って立っている姿を見たら、困っているだろうと予想できます。
そして、その日、自分の体調が元気ならば、席を譲ることとか、荷物を持つことを申し出ることができます。
しかし、援助や配慮を必要としていることが外見からはわかりづらい人に会った時、例えば、義足や人工関節を付けている人、心臓などの内臓疾患の人や妊娠初期でまだお腹のふくらみが目立たない人などには何の手助けもできません。
だから、ヘルプマークを付けていればその人が配慮を求めていることが分かって、援助しやすくなります。
素晴らしいアイデアです。
そして、もう一つ素晴らしいマークを見つけました。
それが、このサポートハートマークです。
「私は手助けが必要な人に手助けをしたいと思っていますよ。」というメッセージマークです。
困っている人は、このマークを身につけている人には声をかけて頼みやすいでしょうし、自分のヘルプマークをそっと見せるだけでも思いを伝えることができるかもしれません。
マークを使った暖かなやり取りが世の中で頻繁に行われるようになったら素敵です。
こんな風に、人は思いを伝えるためにいろいろな努力をしています。
自分とすべて同じ考え方の人はいません。
考えの違う人が集まって、世の中は成立し、意見が違うからこそ寄り添おうと努力しています。
卒業するみなさんには、自分の気持ちを伝えるために努力することと、相手の気持ちをわかろうと努力することは、コロナ感染が収束してもこれからずっと続けてほしいです。
そして、皆さんがヘルプマークもサポートハートマークも掲示しなくても心が通じる仲間をたくさん作ってくれることを期待しています。
今、あなたができないと思っていたとしても、人は変わることができます。
努力すればきっと変われます。今よりもさらに成長し、いつかたくさんの人に寄り添える人になってください。
そして、この湯河原町を暖かな心でいっぱいにして、みんなが幸せに生活できる町にしていってください。
石井 朝方(いしい ともえ)プロフィール
1960年、二宮町生まれ。母親は吉浜中学校と統合後の湯河原中学校の元音楽教員。祖母宅が吉浜にあり、幼少期より湯河原町に親しんでいる。1990年、湯河原中学校に数学教員として着任し6年間在籍。2017年、湯河原町立東台福浦小学校長として着任。2018年、第20代湯河原町立湯河原中学校長として着任。
令和2年度の終わり
2021.3.31
令和2年度が、本日をもって終わりになります。
中学校では、新年度に向けて着々と準備をしています。
皆さんも新年度に向けて準備をしていますか?
気持ちを新たに何か目標を持ったり、新しいことにチャレンジしてみたりしてみるのも良いかもしれませんね。
自分は、新年度前に必ず『新しい文房具』を買います。
気持ちの問題だと思いますが、仕事頑張ろうと改めて思います。
皆さんも新しい文房具を買うときや、初めて使うときは嬉しくないですか?
自分は映画を観に行ったついでに付箋(ふせん)を買いました。
色々な工夫で、気持ちを新たに頑張ってみるのも良いかもしれませんね。
また、湯河原中学校を離退任なされる先生方には様々なことで支えていただきました。
離退任式はもう終わっていますが、本当の最終日になると別れが寂しいですね。
今まで、ありがとうございました。
皆さんのご健勝とご多幸をお祈りいたします。
3年職員 志田
惜桜
2021.3.31
「山笑う」
これは春の季語です。この言葉を初めて聞いたとき、私は山が大笑いするさまを想像してしまいました。
この写真のように柔らかな緑の葉を見ると、もっと穏やかな優しい笑いがふさわしいかなと思います。
そしてこちらはアクロスプラザ前の桜です。おおいかぶさるように咲くので、木の下に立つと桜の花天井がうっとりするくらい美しいです。
今年は雨風が強く気温も高かったので、四月の入学式は葉桜でしょうか。
出会いと別れの春にふさわしい桜に、しばし見とれました。
桜が満開ですね・・・
2021.3.30
桜が満開になりました。
毎日通勤で使っている真鶴道路脇に植えられている桜の木々がきれいに咲き誇り、うっとり見とれてしまいます。
桜って本当にきれいですね。
桜の木にうっすらピンク色のつぼみが見られ始めると「ああ~、春がきたんだな。」と思うのと同時にお別れの季節だとも感じ、なんとも言えない気持ちになります。
新たな1年の始まりを、どんな1年になるのだろうと楽しみに感じていますが、4月を迎えるのは、誰でも期待を持ちつつも不安や心配の気持ちもあります。
新しい生活の波に少しでも早く乗れたらと思います。
春の嵐は穏やかではなく、昨日も雨や風が強かったようです。
それでも、まだまだきれいな花びらはちゃんと残っています。
きれいな桜の見ごろは短い間だけでですが、寒い寒い冬の間を耐え忍んで生き、そして見事な花を咲かせる桜。
この桜のようにいつか花咲く明るい未来が世の中に訪れることを期待したいです。
今年度、私が担当するブログは今日が最後になりました。
1年間ありがとうございました。
8組担当:佐々木 正美
ありがとう
2021.3.26
出逢い 関 洋子
あなたに出逢えてよかった/しみじみとそうおもう/あなたに出逢えてよかった
ありがとう/ありがとう
すべてのふりかえる道が/この道へ続いていたとおもえる日は/こころが なんどでもくりかえす
ありがとう/ありがとう
コロナウイルスの影響を受け、大きく変わることを強いられた学校の1年が終わります。
辛いこと、納得いかないことばかりのように思っていた日々も、振り返ってみれば楽しかったことや嬉しかったことがたくさんありました。
クラスで友達と過ごして、たくさん笑ったね。
部活で共に汗を流して技や心を磨いたね。
先生と語ったね。
いろんな人との出逢いを通して、みんなはきっと去年の4月より成長しています。
今年度出逢えた人たちに、心の中でいいから「ありがとう」を伝えられるといいなあ。
さて、また4月が巡ってきます。
新しい出逢いの季節です。
自分を成長させてくれる素敵な出逢いがきっとあなたを待っていますよ!
2学年主任 木村久美子
3月24日(水)日直日誌
2021.3.25
ポカポカとした陽気と雲のないきれいな青空が広がって、なんだか一気に春がきたな~と感じる1日でした。
学生の頃から、この時期は少し苦手です・・・理由は4月からの生活が不安だから。
(はじめまして!)の瞬間がとても苦手なのです。
初対面の人のなかでも、すっとコミュニケーションをとり自分を売り込んでいける人を見ると、ああ、すごいな~と思います。
私もそんな風に自分をアピールしていけたら・・・と何度思ったことか。(笑)
こんなことを想いながら過ごすので、4~5月は心の疲労感が・・・。
みなさんも4月から新たな環境での生活がはじまりますね。
ちょっと気持ちが重たいな・・・と思っている子!大丈夫ですよ。
言葉にしていないだけで、同じ気持ちの子は他にもいます。
心配なことは、心配。
不安なことは、不安。と言葉で、態度で、表現して大丈夫です。
自分の気持ちに素直に。自分の気持ちを大切に。
人と比べず自分らしく4月を乗り越えましょう!
暴風雨も去り・・・
2021.3.23
3月22日(月) 昨日の暴風雨も去り、晴天に恵まれ、すがすがしい一日です。
★3年生のフロアは、次年度に向けての準備が進んでいます。磨いた教室が光り輝いています。3月11日に卒業した生徒たち、元気にしていますか?
★2年生は総合的な学習の時間、一クラスずつパソコン教室で進路学習です。自分の進路と向き合っています。
★1年生はスポーツ大会、ドッチボール・ハンドボール・バスケットボール。
昨日の天候の影響もあり、15分遅れのスタート、職員室まで生徒の大きな声が聞こえてきます。
★8組は、紙芝居作成や革細工の授業。
紙芝居のために音読の練習もする予定。多くの方々に見てもらえる機会があるといいです。
年度末、それぞれの春 3年1組 担任 菊 池 慎 一
3月19日
2021.3.20
8組の生徒たちが植えてくれた花壇のチューリップが咲き始めました。
春ですね。
ほっこり。
しかし、2月から例年以上の高気温でした。
桜の開花も史上最速のペースだそうです。
温暖化がすすんでいるのですかねえ。
少しでも温暖化のペースを抑えられるように「いま、できること」。
無駄な電気をぽちっと切って、節電しています。
あと5回で…
2021.3.19
暖かく過ごしやすい日が続いていますね。
今日、私が施錠のため各クラスを回って感じたことは、「あと〇回学校へ来たら今のクラスの子たちとお別れ」ということを感じさせる掲示板がたくさんあったことです。
今年度は、コロナのことで4月スタートが2か月休校で6月からスタートしました。
普段よりも一緒に過ごせる期間が2か月少なかったということが、「特別なクラス」を意識することになったように思います。
あと5回学校に来たら今のクラスが解散となります。
残り僅かな時間を大切にしてほしいですね。
日直 8組担任 中村 隆明