図書室より「お知らせ」貸出開始と新しいコーナー
2025.4.12
新年度が始まりました。図書室からのお知らせです。
①貸出開始
学校司書の年度初めの最初の大仕事といえば…利用者登録です。
無事に全ての生徒・教職員の利用登録を終えました。
今日から令和7年度の貸出を開始します♪
湯中図書室は 2冊まで/1週間 借りられます。
早速昼休みに、1年生ふたりの貸出がありました。いいスタートです。
「まだ図書室に行ったことがないなぁ…」というみなさん、
図書室に、ぜひ足を運んでくださいね。新しい本との出会いが待っていますよ。
本についての質問は、学校司書の鈴木までどうぞ♪
みなさんと会えるのを楽しみにしています。
②新しいコーナー
図書室に新しいコーナーができました!
「湯河原町教育委員会 おすすめ本コーナー」です。
今回は石井教育長のおすすめ本「横浜コインランドリー
(泉ゆたか/祥伝社文庫)」が展示されています。
「洗いたての洗濯物ののように心がふんわりする物語です。
さまざまな悩みをかかえる人々が集うランドリー。
主人公の『中嶋茜(あかね)』さんは、コインランドリー店長の新井真奈さんと
話をするうちに、いつしか心が軽くなっていきます。そして、いろいろな悩みを
持つ人々と触れ合っていきます。さらっと読める、気持ちの良いお話です
(湯河原町教育長 石井朝方(いしいともえ))」と紹介してくださいました。
この本をイメージした木彫りの作品も添えられています。
この木彫り作品を作ってくれた方は、湯中の卒業生です。
そして、石井教育長は元湯中の校長先生です。
なんと!このコーナーの見出しやおすすめポイントを紹介する台などは、
石井教育長の手作りです!
このコーナーは、教育委員会のみなさんが担当してくださいます。
どの方が、どんな本を紹介してくださるのでしょう?
身近なオトナの「推しの本」、楽しみですね♪
教育委員会のみなさんどうぞよろしくお願いします。
学校司書 鈴木明子