8組の生徒の作品が展示されています。
2025.8.4
令和7年8月4日(月)
本校、8組の生徒が作成した作品が、展示されています。
「第1回小田原地区・湯河原地区中学校支援学級書画展」として
小田原市民交流センターUMECOの展示ロビーにて、数々の作品が展示されています。
見応え抜群で生徒一人ひとりの個性あふれる作品となっています。
写真ではすべてをお伝えすることができません。
ぜひ、お時間を作っていただきUMECOへお越しください。
展示期間は、8月3日(日)~8月11日(月)までです。
時間は9:00~21:20までです。
よろしくお願いいたします。
吹奏楽部が今年も「ゆがわらやっさまつり」に参加しました。
2025.8.4
令和7年8月3日(日)
「湯河原やっさまつり」に吹奏楽部が参加しました。
今年のやっさまつりは、8月2日(土)と3日(日)の2日間開催されました。
本来、2日目は花火大会も開催予定でしたが、台風等の影響で早い段階で中止となりました。
8月31日(日)に延期とのことでした。
さて、本校の吹奏楽部ですが、惜しくも西湘地区の吹奏楽コンクールでは、銀賞でした。
あと一歩のところまで、実力をあげてきています。
今回のやっさまつりでも素晴らしい音色が響いていました。
沿道には多くの観客の方が集まり、演奏に合わせて手拍子をする場面も見られました。
アンコールがかかり、最後は盛り上がっておわりました。
吹奏楽部のみなさん、2日間お疲れ様でした。
ラジオ体操に行ってきました5.6
2025.8.3
令和7年8月3日(日)
今日は、海浜公園のラジオ体操(6:30)に参加してきました。
小学生と地域の方が多く参加されていました。
海に近いこともあり、気持ちのよい風が吹いていました。
今日はさらに、素鵞神社でも9:00から予定されていたことから行ってみました。(毎月第一日曜日)
暑さのせいか、中止でした。境内から眺める吉浜の海と木陰に入っての海風は最高な気分となりました。
ラジオ体操に行ってきました4
2025.8.1
令和7年8月1日(金)
今日は、柵口(ませぐち)公園のラジオ体操に参加してきました。
朝6時20分、公園にはまばらの人でしたが、6時28分ごろには、どんどんと集まりだしました。
小学生のお友だちも20人ちかくが参加していました。
担当のみなさま、早朝からご苦労様です。
体操が終わると、ハンコとお菓子がもらえました。