情報リテラシー
2020.9.9
「これからは子供たちへの情報リテラシー教育が必須だ。」
先日、大学教授の友達が言っていました。
「あまりに無防備に、テレビやネットの情報を信じすぎる。情報過多の時代、何をどうやって真実を見極めるかの教育が大切になってくる」ということらしいです。
確かに、今春のトイレットペーパー不足騒動や今やっている自民党総裁選挙も見るテレビ、ネットによって意見の違っている部分がたくさんあります。
まずは私たち大人から、「これ本当かな、他の意見もあるに違いない」と疑ってかかる習慣をつけることが大切なのかなと思います。
加藤吉彦
図書室探検 9/8 『 学習コーナー増設 』
2020.9.8
昨年の夏、図書室北面に学習コーナーを設置しました。
隣との仕切り板を設けたので、個室感覚で集中して学習できるようです。
設置から1年が経過し、放課後に静かに自習する生徒を頻繁に見かけるようになりました。
特に定期試験前にはたくさんの生徒が利用するようになったので、机・イス・照明を2セット増設し、計7セットになりました。
みなさんの勉強が益々はかどることを期待してます。どんどん利用してください。
3年生ACT
2020.9.8
3年生は体育館にてACTの授業を行いました。
2時間目と3時間目の時間に3組と4組、昼食後の4時間目と5時間目に1組と2組がギミーシェルター(ダンボールハウスをつくろう!特別編)というタイトルの授業を受けました。
段ボールを使って、自分が居心地が良いと感じるスペースを作りました。
サイズは1畳~2畳ほど。
壁から作る生徒、床から作る生徒、体育館の壁や窓を有効利用する生徒、汗だくになりながら、目を輝かせている生徒が多かったように感じます。
周囲の友人と笑顔で会話しながら、ものづくりの楽しさや完成した時の達成感を感じたのではないでしょうか。
居心地の良い場所は自分次第でどこにでも作れるんだなとを感じながら、さまざまな家?住宅?スペース?なぞの家具?を見ることができました。
3年生のみなさんの思い出の一つにしてほしいです。
3年1組 担任 菊池 慎一
校長室より 『 その人にとって 』 9/7
2020.9.7
「 その人にとって 」
今年の5月に、ひまわりの苗を寄贈してもらった町内に住む梅原雄蔵さんから、
職員玄関横の池用にと、水草と蓮(はす)を頂きました。
水草は池の水を浄化する作用があるそうです。
蓮は今にも咲きそうな黄色いつぼみを持っています。
梅原さんが言いました。
『 この蓮は旧湯河原中学校の中庭の池に生息していたものらしいです。 』
私の頭の中に旧湯河原中学校の中庭の景色が色鮮やかによみがえりました。
先日、このコラムに書いた「ネジバナ」もその池の周りで咲いていましたし、
現在の校舎中庭に移築された白い少年像「 珠 」も池の隣にありました。
旧校舎中庭 現校舎中庭
水面の上で揺れている小さなつぼみが、思い出と重なって特別なつぼみに見えました。
湯河原中学校は長い歴史の中で、校地を移転して現在の海沿いの場所に至っていますが、色々な物で旧校地と繋がっていることを感じます。
その繋がりによって旧校舎育ちの卒業生にとっても、ここも母校だと思ってもらえたら嬉しいです。
「思いやり」や「人権」のように
誰にとっても大切なものがあるように、
一人ひとり、その人にとって大切なものがあります。
自分の大切なものだけでなく、誰かの大切なものも一緒に大切にして行きたいです。
校長 石井 朝方
セミの鳴き声
2020.9.5
皆さんは、この一週間セミの鳴き声を聞きましたか?
夏休みの間、毎日のように聞いていたセミの鳴き声も、とても少なくなったのではないでしょうか?
私の自宅の裏の林からも、もう蝉の声は聞こえなくなっています。
まだまだ8月と同じように暑い日が続いていますが、毎日少しづつ変化していっているのだなと感じました。
今週は夏休みが明けて最初の6時間授業のある1週間でした。
毎日の授業や部活動でも、今週は「疲れた」と言っている生徒が多くみられました。
この土日の休みで心も体もリフレッシュして、月曜日に元気に登校できるとよいですね。
村上弘幸
今日は誕生日。
2020.9.4
今日、9月3日はドラえもんの誕生日です。
正確には2112年の今日、生まれたそうですが、あと、92年後…。
なんだが、実現しそうですね。
さて、話は変わりますが「誕生日」を祝ってもらうのが苦手な人はいませんか。
恥ずかしくて、照れてしまう人。
そんな人は「誕生日」=「人に感謝をする日」として捉えるのはどうでしょうか。
日ごろからお世話になっている人に、一年に一回、深く感謝をする。
普段言葉にできないけど、そんな日があってもいいかもしれませんね。
事務室 眞壁
いよいよ9月です
2020.9.3
8月が終わり、いよいよ9月になりました。コロナウィルスの休校期間があったとはいえ、4月からもう5か月が過ぎ、時間の流れの早さを感じます。
さて今週に入り、夏休みのような厳しい暑さから解放され、少しだけ過ごしやすくなったような気がします。
定期テストまで2週間を切りました。
暑い中ですが、授業に集中して勉強に取り組みましょう。
先ほども書きましたが、時間がたつのは本当に早い。
いまやるべきことを、いま頑張りましょう。
1年2組 千田佳佑
テストまであと・・・
2020.9.2
夏休みが終わり、1週間が経ちました。
ようやく生活リズムがもとに戻ってきたのではないでしょうか。
しかし!!2週間後にはテストがやってきます。
今日、1年生はテスト計画表を作成しました。
自分が2週間後に何点取りたいのかをイメージしてしっかり目標を立てましょう。
その目標に向かって、今日から2週間一生懸命取り組みましょう。
後悔が残らないよう、今できることを今頑張ろう!
鈴木 章悟
先生のひとりごと
2020.9.1
暑い中、授業に部活にきちんと取り組むみなさんの姿に感心した1週間でした。
さて、テストまで2週間ということで、学習の計画をきちんと立てましたか?
特に1、2年生で部活をやっている人は、学習の計画を必ず立てましょう。
練習と同じで目標をきちんと立てることで学習の効率も変わってきますよ!
目指せ文武両道!!
3年生は、悔いを残さないよう全力で学習に取り組んでください。
交流試合で見た頑張り、諦めない姿勢を是非学習でも発揮してください!
応援しています!
2年 久保田 勇貴
パソコン部による自作ゲーム体験会
2020.8.31
今年度は学習発表会がないため、毎年恒例のパソコン部のゲーム体験ができない予定でしたが、どこかで発表する機会を設けたいと思いました。
そこで、今週の月曜日から金曜日の放課後に、パソコン部が制作したゲームを体験できる時間を作りました。
パソコン部が時間をかけて制作したゲームです。
様々なジャンルのゲームがあるので、ぜひ体験してみてください。
日時は8月31日(月)~9月4日(金)の放課後1時間(9月3日はなし)、場所はパソコン室です。
*各学年で体験できる日程が違うので、確認してきてください。
8月31日(月):2年生
9月 1日(火):1年生
9月 2日(水):3年生
9月 3日(木):なし
9月 4日(金):予備日
(職員 志田)