ふりがなON・OFF ふりがなON・OFF
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L
ふりがなON・OFF ふりがなON・OFF

湯河原町立湯河原中学校のブログ:学校生活

全校のみなさんへ

2020.5.27

今日の担当は 保健室 神馬です。

長かった休校もようやく再開されますね。

今月は課題の回収・配布日に全校のみんなに会い、「元気です!」という声をたくさん聞くことができて嬉しかったです。

その反面、「ねむーい」「朝起きられなーい」「コロナうつになりそう」という人もいて心配にもなりました。

長引く自粛生活で、生活リズムが乱れ、精神的にもストレスを感じている人 多いと思います。

 

そこで、、、

 

◇体内時計のはなし◇

体内時計がスムーズに働くと私たちは心地よさを感じられるようにできています。

今回のような生活を激変させる出来事に直面すると体内時計は乱れやすくなるだけでなく、一度乱れたその体内時計を適切なリズムに戻すことは難しくなることもわかっています。

でも、毎日を規則正しく過ごすように気をつけることは、ストレス下であっても体内時計を正確に働かせ、気分を安定させるためにとても役立ちます。

 

規則的な日常生活を送るために(体内時計が安定して働くために)・・・

 

 ①毎日同じ時間に起きましょう。

 ②朝の光を浴びましょう。

 ③毎日運動しましょう。

 ④毎日同じ時間に食事をしましょう。

 ⑤毎日誰かとコミュニケーションしましょう。

 ⑥夜間に明るい光(特にブルーライト)を浴びるのは避けましょう。 

 

    「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的大流行下における、

こころの健康維持のコツ」より抜粋

 

「規則正しい生活ってやっぱり大事なんだ」と改めて感じたので書きました。

 

学校が再開されるとはいえ、手洗いやマスク着用、人との距離などいろいろ気をつけなければならないことがありますが、ひとりひとりが意識をして、新しい湯中生活を過ごしていきましょう。

 

 

 

 

 

 


3年生のみなさんへ

2020.5.26

おはようございます。今日の担当は、徳久です。

 

【今日(5/26 火曜日)の時間割】

 

1時間目   8:45 ~  9:35 数学

2時間目   9:45 ~ 10:35 英語

3時間目  10:45 ~ 11:35 社会

4時間目  11:45 ~ 12:35 美術

昼食・昼休 12:40 ~ 13:15

5時間目  13:20 ~ 14:10 理科

 

 

昨日は、3年生の登校日でした。

少しの時間だけれど、みんなと挨拶をしたり、話をしたりできて嬉しかったし、元気をもらえました。

次は、6月1日。

分散登校という形ですが、また会えるのを、そして学校が再開していくことを楽しみに思っています。

 

さて、今回も最近の私のことをお伝えします。

先週の金曜日は在宅勤務でした。

 

6:00 起床・朝食・洗濯

7:30 筋トレ

8:00 授業のプリントを作る

13:00 昼食

14:00 学級のプリント・授業のプリントを作る

17:00 掃除・洗濯物をたたむ・ゲーム 等

19:00 夕食

20:00 筋トレ

21:00 入浴

22:00 読書 等

22:30 就寝

 

来週から学校が始まることもあり、改めて時間を意識して生活するようにしています。

ゲームもしたいし、本も読みたいけれど、好きなことばかりに時間を使ってしまうと、面倒くさがりな私はきっとだらけてしまいます。

だから、

①8:00~13:00、14:00~16:30は仕事をする、

②筋トレの時間を作る、という2点を決めて、1日の流れを考えています。

みんなはどのように1日を過ごしていますか。

「この時間はこれをする」ということを決めてみる、

毎日の時間割を参考に課題に取り組んでみる等をして、

来週からの学校再開に向けてさらに準備を整えましょう。


3年生のみなさんへ 

2020.5.25

おはようございます。今日の担当は、塩川です。

 

本日は3年生の課題提出・配付の日です。

3年1組   9:00 ~ 10:00

3年2組  11:00 ~ 12:00

3年3組  13:00 ~ 14:00

3年4組  15:00 ~ 16:00

 

この前後の時間を使って、本日は次の科目を学習しましょう。

午前  理科 国語(社会)

午後 (社会)英語

 

なお、本日も休校期間中の課題が出ています。

休校期間課題一覧←ここをクリック

学校再開が待ち遠しいところですね。

皆さんが笑顔で過ごす学校生活が一日も早く訪れることを願っています。


湯中オンライン料理教室第3回

2020.5.23

第3回は、髙橋杏奈先生の探求心をくすぐる【ほうれん草の胡麻和え】

 

難易度☆☆(教科書P.126)

 

材料:ほうれん草一束 すりごま5g 砂糖小さじ2 しょうゆ小さじ1

 

なべにたっぷりお湯を沸かし、ほうれん草を茎からゆでる。

1~2分茹でたら冷水にとる。

軽く絞って水気を切り、食べやすい大きさに切る。

すりごま、しょうゆ、砂糖をよくまぜ、ほうれん草を合わせて和える。

 

ほうれん草のゆで方も教科書に載っています。

心配な人は見てみてください。

ほうれん草の水分が多すぎたり、つくってから長時間置きすぎたりすると、びしゃびしゃのごま和えになってしまうので気を付けましょう。

ほうれん草の加熱はレンジでチンはおすすめできません。

火が必要なので難易度☆☆です。

 

好きな野菜にたれを「和える」だけで、食卓に彩りを添え野菜をもりもり食べるチャンス!

一度分量通りに調理してみると、その経験をもとに自分好みにアレンジしていくこともできます。

○○の○○和えシリーズもたくさんの種類がありますから、好きな味でチャレンジしてみてください。


3年生のみなさんへ 5月22日(金)

2020.5.22

今日の担当は西方です。時間割は下記の通り。

 

1時間目  8:45~  9:35 技術家庭

2時間目  9:45~ 10:35 社会

3時間目 10:45~ 11:35 国語

4時間目 11:45~ 12:35 英語

昼食昼休 12:40~ 13:15

5時間目 13:20~ 14:10 数学

 

今日の学習ポイント‼

 

『休校中にできるようになった学習内容を箇条書きにして、数えてみよう‼』

 

その数がこの休校中の自分の達成度です。数が多いほど幸せが多いかもしれませんね。

身に付いていない内容を数えるのも面白いです。
その数は、今後自分が成長できる度合いを表しています。
たくさんある人、「自分はダメだな」とネガティブに考えることはありません。
なぜならば、「こんなに自分は成長できるんだ」という未来への希望を示しているからです。

 

中学校に登校していると、様々な場面で評価をされ、達成感を感じることができます。
長い休校の中、『自分は何をやってきたのか』と考え、『自分は何もやれていないのではないか』と不安になると思います。
そんなときは自分を客観的にみて、自己評価をしてみてはいかがでしょうか。

 

~進路についての連絡~

その1『5月19日の登校日の日に、進路だより第2号を配付しました。』
こちらにも配付した進路だよりを掲載します。

 

進路だより第2号(←ここをクリック)

 

今回の内容は、奨学金についての案内です。
経済的な理由から私学受験や併願受験への不安を感じる家庭があると思います。
しかし、経済的負担の心配が緩和できれば、高校選択の幅が広がると思います。
ぜひ、家族でお話しできるようお願いします。

 

その2『高校の学校説明会の案内が中学校に届いています。』
進学先の選択方法として『学校見学』や『体験授業』があります。
近隣の学校の案内はまだ届いていませんが、わかり次第随時進路だより等を通して連絡します。

 

現在中学校に届いている学校
詳しい内容は、各校のホームページから確認をお願いします。

 

広域制通信校
星槎学園高等部湘南校:神奈川(二宮)
横浜健育高等学院:神奈川(横浜)
KTCおおぞら高等学院:神奈川(藤沢)
星槎国際高等学校小田原学習センター:神奈川(小田原)

 

専修学校
生蘭高等専修学校(総合ビジネス科):神奈川(綾瀬)
国際共立学園高等専修学校(美容師科、製菓衛生師・調理師科):東京

 

全日制高等学校
沼津中央高等学校(普通科):静岡
誠恵高等学校(普通科):静岡
日本航空高等学校(普通科、航空科):山梨
新潟県立海洋高等学校(水産科)

 

なお、行われる予定でした合同説明会(全公立展:6月20日、県西地区県立学校合同説明会:6月20日、公私合同高校説明会:8月10日)は、開催中止が決定しました。
また、8月末までの各県立高校説明会も中止となります。

『県のハイスクールワンダーランド』のWebページと各校のWebページで情報提供があります。随時確認をしてください。

神奈川県の特色ある高校づくり(ハイスクールワンダーランド)

 

また、中学校に届いていない学校でもホームページで掲載しているところもあります。

進路だより第1号でも記載させていただきましたが、休校中の時間を有効に使って、進学先を調べていただければと思います。

 

 

 

 

 

 


3年生のみなさんへ 5月21日(木)

2020.5.21

今日の担当は露木です。時間割は以下の通り。

 

1時間目  8:45~  9:35 理科

2時間目  9:45~ 10:35 数学

3時間目 10:45~ 11:35 社会

4時間目 11:45~ 12:35 保健体育

昼食昼休 12:40~ 13:15

5時間目 13:20~ 14:10 音楽

 

他の都道府県では学校を再開したところもあるようです。

各都道府県で状況が違うので、再開時期がずれてしまうのは仕方がないですね。

神奈川県もきっとあと少し。頑張ろう。

 

再会したら、みんなは校舎の2階に戻ってくるわけですが、湯河原中学校の2階には「原太郎文庫」というスペースがあります。

この「原太郎文庫」について4月の学年集会でも話しましたが、時間が足りなかったり、感極まったりして、本当はもう少し話したいことがあったのにできなかったので学級通信にしました。

例によって3年生全員に読んでもらいたいので、添付しておきます。

 

【3ー4学級通信 原田太郎文庫について】

 

大切に使いましょう!

 


3年生のみなさんへ 5月20日(水)

2020.5.20

おはようございます。本日の担当は、志田です。

【本日の時間割】

この前後の時間を使って、本日は次の科目を学習しましょう。

 

1時間目   8:45 ~  9:35 英語

2時間目   9:45 ~ 10:35 数学

3時間目  10:45 ~ 11:35 保健体育

4時間目  11:45 ~ 12:35 理科

昼食・昼休 12:40 ~ 13:15

5時間目  13:20 ~ 14:10 国語

 

~お知らせ~

 

『3年2組の学級通信』を添付します。ご覧下さい。

3-2通信③👈ここをクリック

 

~今日のひとこと~

 

昨日の休校中の登校日は、雨が降る中でしたが、早く来る生徒も多くみられました。

元気に挨拶してくれて、嬉しかったです。

今回も課題を提出する場所に、先生たちがいましたが、今回は前回と違う様子が見られました。

午後からですが、何人かの先生たちの椅子がバランスボールになっていました。気づきましたか?

休校中は体がなまっているので、健康のためにバランスボールに座っていました。

皆さんも、これからの事を考えてできることを少しずつ頑張っていきましょう。

 

 

3年2組担任 志田


3年生のみなさんへ 5月19日(火)

2020.5.19

今日の担当は、徳久です。

本日は3年生の課題提出・配付の日です。

 

3年3組   9:00 ~ 10:00

3年4組  11:00 ~ 12:00

3年1組  13:00 ~ 14:00

3年2組  15:00 ~ 16:00

 

この前後の時間を使って、本日は次の科目を学習しましょう。

 

午前  数学 英語(社会)

午後 (社会)美術 理科

 

さて、休校期間中は、仕事をしつつ、好きなことを毎日少しずつ楽しみながら過ごしています。

課題では、漢字の学習と文章問題読解のプリントを出しました。

休校中、文章に触れていますか。

もしかして文章をあまり読んでいない人もいるのでは……と思い、説明的文章と文学的文章の問題を少しですが作成してみました。

そして、国語の教科書を読みながら、学習プランや授業のプリントを作っています。

3年生のみんなと新しいクラスで授業をするのが楽しみです。

課題の文章だけでは足りないので、ぜひ読書の時間も作ってみてください。

 

また、仕事以外では、掃除をしたり、筋トレをしたり、本を読んだり、料理をしたり、手紙を書いたり(みんなにも書いてみました。学級通信に載せています。→3年生の皆さんへ)しています。

今できることを、確実に、行うこと。

何をするにも、少し時間をかけて、丁寧に取り組むようにしています。

最初は戸惑いや不安も多かった休校期間ですが、今はみんなと毎日を楽しく過ごしていくためにたくさん準備をするぞ、栄養を蓄えるぞという気持ちです。

それぞれの場所で、今できることに目を向けて、毎日に楽しいことを見つけながら過ごしましょう。

 

 

 


部活動担当より

2020.5.16

 

湯河原中学校のみなさん、こんにちは。

 

休校期間中、各自が家での時間を過ごすなかで、少しでも気持ちのリフレッシュや体づくりの参考になればと部活動担当より簡単な運動を紹介しようと思います。

 

下の部活動通信に詳細を載せているのでクリックしてみてください。

みなさんの心と体が元気であり続けられますように!

 

がんばろう!チーム湯河原!

 

部活動通信① 

 

部活動担当:石川


3年生のみなさんへ 5月15日(金)

2020.5.15

今日の担当は露木です。時間割は下記の通り。

1時間目  8:45~  9:35 技術家庭

2時間目  9:45~ 10:35 社会

3時間目 10:45~ 11:35 国語

4時間目 11:45~ 12:35 英語

昼食昼休 12:40~ 13:15

5時間目 13:20~ 14:10 数学

 

 

12日の課題配付提出日に久しぶりにみんなの顔を見ながら話ができてよかったです。

勉強や入試、行事や部活のことなど様々な不安も抱えていることも会話の中で感じました。

先生たちもこんな事は初めてで、日々更新される情報をもとにスケジュールを何度も考え直しています。

まずは学校生活を再開することです。

報道で公表される情報や、専門家の意見をみると今が頑張りどころだと思います。

あとひと踏ん張り。頑張ろう。

 

休校期間中、実家からミシンを借りてきてマスク作りに没頭しました。

できるだけ多くのマスクが医療現場にまわるといいですね。

図書室で本を借りて読書もたくさんしました。

学級通信にまとめたので4組の生徒には配りましたが、3年生みんなに見て欲しいのでファイルを添付しておきます。

3年4組 学級通信 Vol.2

湯河原中学校の図書室は本当に素晴らしいです。

司書の鈴木さんが「課題提出・配付の日」の午後は移動図書室も始めてくれました。

是非利用しましょう。

 

 

 

 


Translate(翻訳) »