清掃活動
2021.1.28
子ども達の清掃への取り組みを見ていて毎日感心します。
公共の場を清潔に保つことは、当たり前と思うかもしれませんが、
きちんと清掃に取り組む人が多いからこそきれいな環境が保たれています。
新年明けたところで、気持ちも新たにこれからも清掃活動頑張りましょう!
また、限られた時間の中で、自分の仕事だけでなく、周りを見て気を利かせて
新たな仕事に取り組む生徒がいます。
他の人がやらないことを気づいてできる力はとても素晴らしいです!
「気づく力」を様々な場面で発揮して欲しいと思います。
2学年 久保田勇貴
新しい気持ちで…
2021.1.24
皆さんは、「二十四節気」という言葉を知っていますか?
「二十四節気」とは、太陽の動きをもとに1年を二十四等分して、季節の節目を表す言葉です。
一年は「立春」から始まり、「大寒」で終わるとされています。
↑これが二十四節気です。
今は、二十四節気最後の「大寒」という時期です。
一年で最も寒い時期でもあり、一年間を締めくくる時期という意味もあります。
冬の時期に一年間を締めくくり、春には新しい気持ちで良いスタートがきれると良いですね。
昨年はコロナウイルスの影響で今までできていたことができなかったりなどたくさんの我慢をしたと思います。
今年は、生徒達がいろいろなことに挑戦し、安心して笑い合えるような年になってほしいなと思っています。
8組担任 高崎大地
健康に… 一日一日を大切に…
2021.1.21
緊急事態宣言が発令されましたが、状況改善のきざしはなかなか見られず心配が続きます。
「医療崩壊」という言葉も現実味を帯びてきました。
寒い屋外に長時間いて体が冷えてしまったり、寝不足で疲労気味だったりということは、自分の中でそう特別なことではありません。
でも、もし発熱したら、これまで通りかかりつけ医院で診てもらえるのか、そもそも自分の体がどうなってしまうのか、不安は膨らみます。
中学校は休校せず、一見これまで通りの毎日が続いていますが、体調管理については今以上にケアが必要です。
高校入試を直前に控えた3年生にとっては、なおさらです。
自分自身や家族、友人の体調をお互い気遣いながら、一日一日を大切に過ごしていきましょう。
余談ですが、オリンピックは中止または再延期として、その分コロナ対策に力を注いでほしいです。
(3年 山村毅樹)
久しぶりの青空でした・・・
2021.1.14
年が明けてからというものの、ずっと寒い日が続いておりました。
昨日もとても寒く、都心でも初雪が見られたとのことでした。
私たちが住んでいる所では、まだ雪は見ていませんが、今朝も道路も凍結しており、車を運転するのもちょっと怖いなあと感じました。
今日は久しぶりに朝から青空が広がり、爽やかな1日の始まりとなりました。
やっぱり、青空が見られると気持ちも軽やかになります。
この天気がずっと続いてほしいものです。
学校が始まり1週間が過ぎようとしています。
寒い中でも、体育の授業でグラウンドで活動している生徒の声が聞こえてきます。
生徒たちの元気あふれる声は、いつ聞いてもいいものでパワーももらえます。
なかなか先が見えない世の中。こんな世の中になって1年が経とうとしています。
でも、もう校舎から生徒たちの声は消えないでほしいと願っています。
8C組担任:佐々木 正美
実力テスト!
2021.1.13
冬休みと三連休が終わり、再び学校生活がはじまりました!
今日は1年~3年生まで実力テスト(英・国・数・理・社)です。
新年早々にテスト…ということで生徒のみなさんの口からはため息がこぼれていましたが、いざ始まると緊張感をもって真剣に取り組んでいる様子でした。
同時に、今日からはハートフルウィーク(教育相談週間)も始まります。
期間中は先生方が聞き役となって、生徒のみなさんの悩みや心配事の相談にのります。
先生方とじっくり話せる機会なので、勉強や部活、友だちやクラスのことで相談をしたいことがあれば是非お話してみてくださいね。
みなさんの悩みや不安が少しでも解消されるように願っています。
1年4組 担任 柳原 優希
いよいよⅢ期がスタートします。
2021.1.8
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いします。
今年は丑(牛)年です。
そもそも、『~年』の由来については神様にあいさつに来た順番だという話は聞いたことがあったのですが、『丑年』に意味はあるのか?と思いインターネットで調べてみました。
牛は昔から食料としてだけでなく、農作業や物を運ぶときの労働力として人間の生活に欠かせない動物でした。
勤勉によく働く姿が「誠実さ」を象徴し、身近にいる縁起の良い動物として十二支に加えられたようです。
また、「紐」という漢字に「丑」の字が使われおり、「結ぶ」や「つかむ」などの意味を込めたとも考えられています。
みなさんも、いろいろなことに「誠実」に取り組み、苦労したことが実を『結んだ』り、チャンスを『つかむ』ことができる一年になると良いですね。
明日からいよいよⅢ期がスタートします。ここ数日は気温が低い日が続くようですが、みなさん元気に登校してくれることを願っています。
上の2枚の写真は、クラスに描いてあった子どもたちのメッセージです。
今年は丑年なのになぜ2匹とも猫なんでしょう?次の私の回で答えをお伝えできればと思います。
1年1組 担任 都築倫明
冬休み1日目
2020.12.26
午前中は活動日の部活も多く、そのまま午後もお仕事をされる先生も多く、寂しくないクリスマスでした。
また、今日も世の中を動かすために、たくさんの人が働いているんだなぁと電話に出ながら感じました。
学校では、より快適に過ごせるようエアコンの工事が終日行われていました。
考えてみれば31日だって1日だって、コンビニは24時間開いています。
働いてくれている人がいるからですね。ありがたい。
どこかで今も世の中を動かしてくれている人への感謝を忘れず、自分も頑張っていきたいです。
ひとまず今日までみなさまお疲れ様でした。来年も良い年になるよう、ぜひ今年の自分を振り返ってください。
良いお年を!
坂本知穂
面談が終わりまして
2020.12.23
保護者の方には都合をつけてきていただくので負担もあるかとは思いますが、わたしはこの面談が結構楽しみだったりします。
普段はわからない、おうちの人から見たみなさんの様子が聞けたり、逆に学校での様子をお話したりと、15分間1人のことを考えてやりとりする時間がすごく貴重な機会だなと思っています。
また、成績を見たみなさんの表情を見ていると、また次の学期が楽しみになるなぁなんて思うのです。
休み明けのみなさんとまた一緒に過ごすのを楽しみに、冬休み中わたしもしっかり充電しておきます。
坂本 知穂
冬至~touji~
2020.12.22
今日から冬至です。(2021年1月4日までらしいです。)
日照時間が短くなるそうですが、正直昨日おとといとあまり変化はない気がします。
朝、車で通勤しているとラジオから冬至について流れてきました。
縁起をかついで「ん」のつくものを食べると(運盛り)運を呼び込めるそうです。
「ん」が5回出てくるから、ワンタンメンと半チャーハンが良いと言っていましたが…多ければいいわけではないですよね。
個人的には蓮根が大好きなので蓮根食べて運を呼び込みたいなと思います。
みなさんも「ん」のつくものを食べて運を呼び込んでください!!
8組担任 中村隆明
私事ですが・・・
2020.12.16
先週の金曜日に誕生日を迎え、たくさんの生徒たちが「おめでとうございます」と言ってくれました。
この仕事をしていて、大変なことは多いですが、嬉しいことも多いです。
みんなのおかげで幸せな誕生日になりました。
ありがとう!!
しかし、なぜ年齢が上がっていくたびに1年が早く感じるようになっていくのでしょうか。
実に不思議です。
大掃除に、年賀状、新年の準備・・・12月は本当に忙しいですね。
1年 数学担当 藤井 伸恭