夢中になれるもの
2021.11.1
10月27日(水)、プロ野球、パ・リーグ。千葉ロッテマリーンズが東北楽天ゴールデンイーグルスに敗れ、オリックス・バファローズの25年ぶりのパ・リーグ優勝が決まりました!
小学生の頃から応援していた私にとっては、久々の歓喜の瞬間となり、嬉しい気持ちでいっぱいになりました。お昼の放送の先生紹介で「オリックスファンです。」と宣言していたこともあり、先生方、そして生徒の皆さんからも「優勝おめでとう!」「やりましたね!」と声をかけていただき、湯河原中学校の暖かさにも触れることができ、さらに嬉しさが増しました。今日のお昼の放送でも取り上げていただき、ありがとうございました。
夢中になれるものはいいですよ。つらいこともたくさんありますが、ある時それがうまくいくと全てが報われて幸せな気持ちになれます。もう私は今、どんなことがあっても落ち込む気はしません。皆さんはそういうものがありますか?夢中になっているものは、人生に大きな幸せを運んできてくれます。もちろん夢中になればなるほど嫌なことやつらいこともありますが、乗り越えた先にはただの楽しいではなく、本気で感動できる体験が待っていると思います。それは何でもいいんです。自分が実際にしてもいいし、自分がするのではなく誰かを応援することでもいい。夢中になれるもの、ぜひ探してみてください!人生が楽しくなりますよ!
1年職員 美本大輔
↓下は自宅内の写真です。
もう11月…
2021.10.29
この前まで半袖で過ごしていたのに、今では上着を着ないと肌寒く感じる季節になってきました。寒暖差も激しく家を出る時に毎回上着を持っていくか迷っています。気が付けば来週から11月になります。また、今年もあと約2ヶ月で2021年が終わってしまいます。オリンピックや自分の中でもいろいろなことがあった年でした。来年も目標を持って頑張っていきたいと思います。
8組担任 奥脇拓海
進路・職業選択
2021.10.15
昨日2年生は6校時に職業についての学習を行いました。
なぜ仕事をするのか、どうやって仕事を選ぶのかなど、みなさんからいろいろな意見や考えが出ていて興味深かったです。現段階から少しでも自分の長所や短所を知ったり、就職に必要な資格や試験などを知ったりすることは、自分の未来を創っていくために必要になることだと思います。
今から少しずつ将来のことを考えていけるといいですね。
2年職員 鈴木
明日で、1年の半分が終わります・・・
2021.10.8
10月に入り、涼しくなるかと思いきや、気温が30℃近くまで上がる今日この頃。
ちなみに、岐阜県では、今日で5日間連続の真夏日となっております。(観測史上初)
今日は涼しくなりましたが、天気予報では明日、気温が上がると言っています。
秋はいつ来るのかな。
話はかわって、
明日終業式があります。
タイトルにも書きましたが、明日で1年の半分が終わります。
みなさん、この半年を振り返ってどうでしたか?
4月に考えた未来、
そのとき思い描いていた中学校生活を送れていますか?
一つ言えること。
『今という時間は、今しかありません』
先にも後にもありません。
中学1年生・2年生・3年生は人生で1回しかできません。
この機会に『中学〇年生でしかできないこと』を書き出してみて、
いくつできたか、何からやろうか、考えてみてはいかがでしょうか?
人生を楽しく生きるためには、
やれること全てがやれたらいいですよね。
10年後、20年後に胸を張って周りに伝えられる今の人生を楽しみましょう!
2年職員
西方省吾
金木犀の季節
2021.10.6
先日、天気が良かったので家中の窓を開けて衣替えをしていたら、金木犀の匂いがしました。
涼しくなるよりも、コスモスを見かけるよりも、私が秋の到来を実感するのはこの匂いがしたときです。
職員室でも、教室でも、金木犀の匂いがします。
涼しい風と金木犀の匂いが心地よいこの季節が、少しでも長く続いてほしいです。
いよいよ10月です。
2021.10.1
定期試験が終わり、非常事態宣言も解除され、さあ今日から10月、6時間授業の始まりだ!というこのタイミングで…台風16号の影響を受け、今朝はひどい暴風雨でした。
登校してきた皆、口々に「傘の骨が折れました」「長い傘も、折りたたみも、2本とも!」「家を出た途端に…」と惨状をうったえてきました。そうですよね…私も門川でバスを降りて中学校前の信号を待っていたらおもむろに強風にあおられ、傘が上のイラストのようにひっくり返ってしまいました。(この状態、「おちょこになる」と言いますが、地域によっては違う言い方もあるようです)
※とっくりとおちょこ。このおちょこの形が裏返った傘の形に似ているからでしょう。
私のビニール傘は…まるでチューリップのように、それはみごとにうらがえり、「おちょこ」と言うよりも「コップ」のようでした。こんな天候では傘も心も折れます…。
川の増水や倒木、飛来物にもどうか気をつけてください。どの地域にも大きな被害がありませんように。(久)
第2回定期テストが終了しました・・・
2021.9.30
二日間にわたって行いました第2回定期テストが今日修了しました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。
テストが終わって、ホッとしている人もいると思います。今日はゆっくり体を休めてまた明日からに備えていきましょう。
今日はちょっと嬉しかったことがあったので、お話します。
私は普段、支援級8D組の教室にいます。教室前を通る生徒が、何気なく声をかけてくれる生徒のみなさんがいます。今日は、ある男子生徒が「先生・・・、男子トイレに〇〇がいます。(生き物系・・・。)」と教えてくれ、一緒に見に行きますと・・・。「教えてくれありがとう!」と伝えると少しはにかみながら会釈して戻っていきました。他愛もない話ですが、普段あまり会話がなくても気軽に話しかけてきてくれる生徒の皆さんに感謝です。
ようやく緊急事態宣言が解除され、明日から通常の授業に戻っていきます。部活動も再開され、活動を心待ちにしていたと思います。
しかし、今まで午前中日程で授業を行い、部活動もなかったのでいきなり通常日課に戻っていきますと、疲れもでてきて体調を崩しやすくなりますので、無理せず体を慣らしていけるといいですね。
来週末から、部活動で新人戦が行われていきます。2年生にとっては、自分たちの代になっての初めての公式戦になります。大会まで練習できる日数は少ないですが、大会に参加できることに感謝し、仲間とともに楽しんで試合ができるといいですね。
緊急事態宣言が明けたと思ったら、今度は台風が近づいているという、心配ごとが絶えません。明日は、大きな被害がないことを祈るばかりです・・・。
8D組担当:佐々木 正美
明日から
2021.9.28
定期試験が始まります。1年生から3年生まで、みなさんの緊張や不安が伝わってくる月、火曜日でした。
ここまで来たら、あとは本番でいままで頑張ったことを発揮するだけです。
しかし、それが難しいんですよね。あとで見返すと「なんでこんなところで!」とか「どうしてこっちにしたんだろう!」とか、そういうのが出てくるものです。
少しでもそういう後悔が残らないように、冷静に、問題をよく読んで、見直しをしっかりしてほしい。採点をする先生達からの切なる願いです。
坂本 知穂
テストの週になりました
2021.9.27
いよいよ、テストの週になりました。勉強は計画通りにいっていますか?テストで大切なことは、「自分にあった勉強方法を確立すること」です。
そのためには、まずは、どんなやり方でもいいので、勉強することです。そして、自分に合わないやり方、自分にあうやり方を見つけていくのです。
「ローマは1日にしてならず」
勉強も同じです。毎日コツコツやり続けることで力になります。
テストまで残り2日。
できることを最後までコツコツやり続けましょう。
3年担当
桑原 紀明
最近の保健室
2021.9.22
9月は、保健室を利用する人がめっきり減りました。
<理由として考えられること>
1 一人ひとりが今まで以上に体調管理をしっかりを行ったこと
2 家庭でしっかり健康観察、体温測定をし、体調不調の場合は登校を控えたこと
3 午前日課だったこともあってか、頑張って授業を受けたこと
他にも
1 登校後一人ひとりが手洗い、消毒、マスク着用など感染防止に取り組んだこと
2 教室に空気清浄機を置き、換気も行ったこと
緊急事態宣言下で、保健室の利用に制限を設けたこともありますが、
このようなことがあって、9月の保健室利用は少なかったのだと思います。
10月からお弁当も始まり、通常日課に戻っていきますが、
引き続き、感染症対策をしっかり行っていきましょう。
長引くコロナ禍で、ストレスを抱えている人も多いはず。
後期は、保健室でゆっくり話を聞くこともできるようになると思います。
楽しい学校生活を送れるように、みんなのことをサポートできる保健室で
ありたいと思っています。