2月生徒行事予定
2022.1.26
生徒に配付した2月の行事予定を掲載します。
3年生はいよいよ受験、1・2年生も今年度最後の定期試験、これまでの成果を最大限発揮できるように願っています。
体調管理にも十分気をつけてください。
1月生徒行事予定
2021.12.23
生徒に配付した1月の行事予定を掲載します。
今年は1月11日(火)からⅢ期がスタート、3年生はいよいよ進路日程が本格化します。
みなさん、自分の目標に向かって頑張ってください。
2年生学年だより
2021.12.20
中学校生活初めての合唱。
練習から一生懸命取り組みました。自分たちで声をかけ、自分たちなりに工夫しながら練習しました。
当日はそれぞれのクラスのカラーが出た合唱でした。
みんなで歌うって楽しいものです。
みんなやりきった顔をしていました。
学校行事を通してひとりひとり成長を感じることができたと思います。
↓こちらをクリック
小田原・足柄下地区中学校生徒美術展開催のお知らせ
2021.10.27
令和3年10月28日(木)から、11月4日(木)に、
令和3年度小田原・足柄下地区中学校生徒美術展が開催されます。
今年は感染対策のため、作品数と来場日に制限がありますが、各14校の美術科の
学習成果を見ることができます。
湯河原中学校の生徒・保護者来場日時は、以下の通りです。
10月29日(金)9:00~17:00
10月31日(日)9:00~(午前中)
11月 2日(火)9:00~17:00
会場
小田原市生涯学習センターけやき 2階ホール
2年生学年だより
2021.10.22
後期が始まり、学校を動かすのが3年生から2年生に変わりました。
3年生が活躍する姿を見て、「あんな先輩になりたい」と思っていた2年生。
今度は、「あんな先輩になりたい」と思われる2年生になってもらいたいです。
今すぐにはなれなくても、いろんな成功や失敗を繰り返して、そういう先輩になってもらいたいです。
チャレンジすることを楽しもう!
ここをクリック↓
東京オリンピック・パラリンピックのピンバッチ
2021.10.5
生徒に『東京オリンピック・パラリンピックのピンバッチ(神奈川Ver.)』が配付されました。
このピンバッチは「選手たちに送るエール」事業に参加した学校がもらえるそうです。
本校では、8組さんが、これに参加しました。
「選手たちに送るエール」の動画は、神奈川県教育委員会のホームページに動画がアップされているそうです。是非、ご覧ください。
このピンバッチを見ると、東京オリンピック・パラリンピックの選手たちの熱い戦いを思い出します。
生徒だけらしいので、自分が配っている際に「いいなー」って思っていました。
記念に残るピンバッチ大切にして下さい。
1年職員 志田
オンライン教科相談を開催中です。
2021.9.24
現在、コロナ感染症の拡大防止の対応として、午前日課を行っています。あわただしい日課の中で、生徒のみなさんの質問に答える時間を充分に取れているとは言えません。そこで、湯河原中学校では、午後の時間を使って、オンラインで教科相談を行っています。開始当初は参加者が少なかったですが、テスト2週間前を境に参加者が増えはじめ、今では毎回参加してくれる生徒もいます。テストに向けて、学習意欲が高まっているのを感じます。
時には、学校生活の話題で盛り上がることもあるようですが、それも良いことだと思っています。先生たちも、生徒のみんなの話をゆっくり聴く時間を取りたいと思っています。「ちょっと先生と話したいな…。」なんて理由で参加してくれても構いません。有効に活用してください。
理科では、各クラスルームに自習用のスライド「実験器具の名称」「密度」を添付してあります。午後の長いおうち時間で取り組んでください。
1年 露木