ふりがなON・OFF ふりがなON・OFF
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L
ふりがなON・OFF ふりがなON・OFF

湯河原町立湯河原中学校のブログ:学校生活

運動会、予行練習が行われました・・・

2020.10.8

今日は、今週金曜日にひかえている、運動会の予行練習が行われました。

 

台風14号が発生し、その影響が心配されていますが、午前中は天気がもち予行練習を行うことができました。

 

今年の運動会のスローガンは「わかち合い たのしみを あきらめず めの前のことを」です。

 

今年の運動会は、例年と異なり競技内容も縮小されていますが、学年練習が始まった時から、各クラスの絆や団結力の強さを感じられます。

 

また、自分のクラスではなくても仲間を励まし合う姿もたくさん見られます。

 

今から本番が楽しみです。

 

明日は雨、金曜日も雨?と天気があやしいですが、無事本番を迎えられるといいですね。

 

《各クラスの色》

1組:オレンジ  2組:赤  3組:緑  4組:青

 

8C組担任:佐々木 正美


先生のひとりごと

2020.10.6

3年副担任&卓球部顧問の西方です。

 

先週の金曜日から、運動会練習特別日課、三者面談といつもと違う日々が始まりました。

 

運動会は生徒のみなさんにとって、今年初めてのクラスイベント。

 

長い期間取り組みがなかったせいか、なかなか気持ちを持っていくことができない人もいますが、多くの生徒が楽しみにして取り組んでいます。

 

 

 

練習中の担任の先生と生徒との絆。

 

今年副担任である、私としてはうらやましいな・・・

 

 

それは置いといて・・・

 

生徒のみなさんは、成人式のときや10年後、20年後集まったとき、「〇〇なことあったね」「あのときの〇〇最高だったね」と言えるような、取り組み、協力を期待します。

 

1週間がんばりましょう‼

 

 

 

部活動では、卓球の地区新人大会が10月3日から始まりました。

 

3日は男子の個人戦、4日は女子の個人戦。

 

目標としていた結果に届かず、悔しい気持ちで終わった生徒が多くいました。

 

10日、17日に団体戦があります。

 

試合終了後、生徒みんなと団体戦ではリベンジをしようと確認しました。

 

『目標は男女アベック優勝‼』(←顧問が勝手に思っています)

 

日々の練習に励み頑張っていきます。


先生のひとりごと

2020.9.30

1年4組の担任&美術部顧問の柳原です。

 

9月末の涼しい時期になりましたが、今年は合唱の歌声が聴けず、少し寂しいです。

 

が!来月は運動会!1年生にとっては初めての行事でみんな楽しみにしています。

 

先週、クラスでリレーの走順を決めましたが、それだけでも大盛り上がりでした(笑)。

 

全員で何かに取り組む経験を大切にしてくれればなと思います。

 

 

 

そして、10月には美術部の展示会が控えています。

 

期間は10月12日(月)~16(金)。場所は第2美術室です。

 

絵画の他にもミニチュアやアクセサリーなど、様々な作品の展示をしていますので是非いらしてください。

 

特に3年生は引退前の最後の作品として、看板制作をがんばっています!

 

完成後は体育館に掲示されますので楽しみにしていてください。

 

 

 

1年4組担任 柳原優希


最近の様子(1年生編)

2020.9.29

今日から新しい1週間が始まりました。

 

私は普段7時50分前後に車で学校に通勤してくるのですが、車から降りるといつもクラスの生徒5,6人に囲まれて「あっち向いてほいしよう」、「土日にこんなことがあったよ!!」、「ダディー」(ある生徒が呼ぶ私のあだ名です)みたいに元気な姿を見せてくれます。

 

クラスの他の生徒たちも土日リフレッシュして、元気な姿を見せてくれると思いきや、朝からみんなぐったりしていました。

 

ちょっと心配になってしまうような雰囲気でしたが、昼の時間になると普通に元気に生活していました。

 

土日の部活動や塾など最近の中学生はとても忙しいようですが、それぞれのペースで頑張っています。

 

湯河原中の1年生は今日も元気です。

 

 

 

ちょっと前の話になりますが・・・

 

1週間前席替えのために班長会議を行いました。

 

その時、数分席を外したのですが、子どもたちが私の顔を黒板に描いていました。

 

現物と似ているか似ていないかは、新型コロナウィルスが落ちつき、学校参観があった際や保護者面談で見ていただければと思います。

 

個人的には、よくポイントを押さえられていると思います。

 

 

1年1組 担任 都築倫明


シルバーウィーク・・・

2020.9.24

シルバーウィークが終わりました。

 

ニュースを見ていると、多くの人がGO TOキャンペーンを利用して旅行に出かけたようです。

 

自粛期間も経て、そろそろ出かけてみようという人が多かったようです。

 

観光地では、うれしい反面、感染予防対策に苦労していたそうです。

 

 

湯河原も観光地です。

 

多くの人に来ていただき、町の活性化につなげてほしいです。

 

2週間後の感染者数も気になりますが、手洗い、うがい、マスク、3密を避ける。

 

これまで通りの生活を大切にしていきましょう。

 

各部活動、新人大会も始まったようです。がんばれ湯河原中!!!

 

2年理科担当 桑原 紀明


先生のひとりごと

2020.9.23

9月中旬なのに暑いですね。

 

30℃は勘弁してほしいです…。

 

早く涼しくなって「秋」を感じたいです!

 

「秋」を感じるために、何かやりたいです…。

 

「秋刀魚」食べたいです。

 

今年は「秋刀魚」があまり獲れないみたいなので、プチ贅沢です。

 

「紅葉」も見たいです。

 

でも、まだまだ先の話です。

 

そのほかにも秋を感じることができることを考えました。

 

「あ、新人戦が始まる!」

 

多くの部活動で3年生が引退し、2年生主体のチームになってきました。

 

4連休中に新人戦のシードを決める大会がある部活動や、来週新人戦が始まる部活動など、まだまだ暑い?熱い?日が続きそうです。

 

1日も早く涼しくはなってほしいですが、部活動での熱い日が続くことは楽しみです!!頑張れ湯中生!!!

 

8組担任 卓球部顧問 中村隆明


先生のひとりごと

2020.9.17

今日はテスト最終日。

3教科テストの後は「4時間目」「5時間目」と2時間授業。

放課後には前期最後の専門委員会もありました。

みなさん、おつかれさまでした!!

 

 

専門委員会の話...

前期保健委員会では、「健康観察」と「石けん補充」を強化してきました。

毎朝の健康観察では、「マスクチェック」と「体調チェック」

「石けん補充」では、自分のボトルを決め、ひとりひとり責任もって管理しました。

 

 

◆専門委員会をやってよかったこと ~反省アンケートより~

・達成感がすごい!!

・人のことを考えることができた。

・いろいろなことを続けられるようになった。

・みんなの役に立てたと思うのでよかった。

・責任をもつ大切さを知ることができた。

・健康観察などみんなのためにできる仕事だから、やりがいがあった。

・毎日健康に気を配ることができた。

・学校に貢献できた気がした。

 

専門委員会の仕事を通して、このような感想を持ってくれたことが嬉しいです。

 

保健室  神馬道子

 

 


情報リテラシー

2020.9.9

「これからは子供たちへの情報リテラシー教育が必須だ。」

 

先日、大学教授の友達が言っていました。

「あまりに無防備に、テレビやネットの情報を信じすぎる。情報過多の時代、何をどうやって真実を見極めるかの教育が大切になってくる」ということらしいです。

確かに、今春のトイレットペーパー不足騒動や今やっている自民党総裁選挙も見るテレビ、ネットによって意見の違っている部分がたくさんあります。

まずは私たち大人から、「これ本当かな、他の意見もあるに違いない」と疑ってかかる習慣をつけることが大切なのかなと思います。

 

加藤吉彦


セミの鳴き声

2020.9.5

皆さんは、この一週間セミの鳴き声を聞きましたか?

 

夏休みの間、毎日のように聞いていたセミの鳴き声も、とても少なくなったのではないでしょうか?

私の自宅の裏の林からも、もう蝉の声は聞こえなくなっています。

まだまだ8月と同じように暑い日が続いていますが、毎日少しづつ変化していっているのだなと感じました。

 

 

 

今週は夏休みが明けて最初の6時間授業のある1週間でした。

毎日の授業や部活動でも、今週は「疲れた」と言っている生徒が多くみられました。

この土日の休みで心も体もリフレッシュして、月曜日に元気に登校できるとよいですね。

 

 

村上弘幸

 


今日は誕生日。

2020.9.4

今日、9月3日はドラえもんの誕生日です。

正確には2112年の今日、生まれたそうですが、あと、92年後…。

なんだが、実現しそうですね。

 

さて、話は変わりますが「誕生日」を祝ってもらうのが苦手な人はいませんか。

恥ずかしくて、照れてしまう人。

そんな人は「誕生日」=「人に感謝をする日」として捉えるのはどうでしょうか。

日ごろからお世話になっている人に、一年に一回、深く感謝をする。

普段言葉にできないけど、そんな日があってもいいかもしれませんね。

 

事務室 眞壁


Translate(翻訳) »