ふりがなON・OFF ふりがなON・OFF
  • 文字サイズ
  • S
  • M
  • L
ふりがなON・OFF ふりがなON・OFF

湯河原町立湯河原中学校のブログ:学校生活

部活動担当より

2020.5.16

 

湯河原中学校のみなさん、こんにちは。

 

休校期間中、各自が家での時間を過ごすなかで、少しでも気持ちのリフレッシュや体づくりの参考になればと部活動担当より簡単な運動を紹介しようと思います。

 

下の部活動通信に詳細を載せているのでクリックしてみてください。

みなさんの心と体が元気であり続けられますように!

 

がんばろう!チーム湯河原!

 

部活動通信① 

 

部活動担当:石川


2年生のみなさんへ 5月15日(金)

2020.5.15

おはようございます!今日も元気ですか?

今日の2年生の時間割は次の通りです。

先日の登校日の様子では、生活リズムが乱れている人もいるようでした。

学校再開に備えて、時間割を意識して学習に取り組み、生活リズムを整えていきましょう。

 

1時間目   8:45~ 9:35   英語

2時間目   9:45~10:35   国語

3時間目  10:45~11:35   体育

4時間目  11:45~12:35   社会

昼食昼休  12:24~13:15

5時間目  13:20~14:10   理科

 

~今日のひとこと~

しばらくは離れて暮らす「コ」と「ロ」と「ナ」

つぎ逢ふ時は「君」といふ字に         タナカサダユキ

 

新聞記事で取り上げられていた短歌です。

作者は、「君」という漢字一文字の中を見ていて、カタカナの「コ」と「ロ」と「ナ」が隠れていることを発見し、この気づきを短歌の形にして何かを伝えたいと思ったのだそうです。

とてもユニークな発想だと思いませんか?

大切な「君」と一緒にいたいけど、今は我慢。

でも、次に会って一緒にいられるときには「君は私の大切な人だよ」と伝えよう…そんな気持ちを表現しているのでしょうか。

切なさの中にちょっとしたユーモアが感じられ、ほっこりした気持ちになりました。

「短歌」は1000年以上も昔から日本に伝わる短い詩です。

日本人は、31音という限られた音数の中に、その人が生きた時代の、一日の、一瞬の、気持ちや風景を残してきたのですね。

そう考えると、ずっと後の時代の人が「しばらくは…」の短歌を読んで、コロナ禍に悩まされた私たちの気持ちを想像する…なんていうこともあるのかもしれませんね。

「短歌」ってスゴイ!

さて、2年生の国語では、この「短歌」について学習する単元があります。お楽しみに!

 

【やってみよう】

・金曜の6時間目はほんとうは学級活動(学活)。

今年のクラスのメンバー、全員覚えているかな?フルネームで言ってみよう!

 

2年学年主任  木村 久美子

 

 

 


2年生のみなさんへ 5月14日(木)

2020.5.14

今日の時間割です!時間を区切りながら生活のリズムを戻していきましょう!

1時間目  8:45~  9:35 英語

2時間目  9:45~ 10:35 数学

3時間目 10:45~ 11:35 体育

4時間目 11:45~ 12:35 社会

昼食昼休 12:40~ 13:15

5時間目 13:20~ 14:10 理科

 

~お知らせ~

昨日、来年度の修学旅行についてのお知らせを配布しました。ご家庭で確認をお願いします。

気温が高くなってきているので、熱中症など体調管理に気を付けて過ごしましょう。

 

~今日のひとこと~

昨日は、久しぶりに皆さんの元気そうな姿が見られてとても嬉しかったです。

さて、休校が始まって3か月。皆さんはこの3か月をどんな風に過ごしていましたか?

私は3月の休校期間中に第2音楽室の大掃除をしました。前よりだいぶ広くなったのがわかりますか?この音楽室で、皆さんと一緒に楽しく歌を歌える日が早く来るといいなと思っています。

ところで、湯河原町で夕方になると流れる音楽がありますよね。何という曲か、知っていますか?

バッハが作曲した「平均律クラヴィーア曲集第1巻第1番 前奏曲」という曲に、グノーという作曲家がメロディーをつけたもので、通称「グノーのアヴェ・マリア」と呼ばれています。他の市町では「夕焼け小焼け」や「赤とんぼ」などの童謡が流れることが多いので、「こんなクラシックの名曲を使うなんて湯河原町ってすごいところだなぁ」と、私はいつもひそかに思っています。

みなさんも身近なところで流れているいろいろな曲、ぜひ調べてみてください。新しい発見があるかもしれないですよ。

髙木

 

 


2年生のみなさんへ 5月13日(水) 職員からひとこと!

2020.5.13

今日は時間に気を付けてくださいね!

※昨日撮影しました


2年生のみなさんへ 5月12日(火)

2020.5.12

本日の時間割です。勉強・休憩の時間それぞれにメリハリをつけてtryしてみてください。

1時間目  8:45~  9:35 数学

2時間目  9:45~ 10:35 美術

3時間目 10:45~ 11:35 体育

4時間目 11:45~ 12:35 英語

昼食昼休 12:40~ 13:15

5時間目 13:20~ 14:10 国語

 

~お知らせ~

明日、13日(水)は登校日です。クラスごと登校する時間が異なりますので、

気をつけてください。

課題や提出物等に忘れ物が無いかも事前に確認しておきましょう。

※4組のみなさんは「My profile」等も提出していただけると助かります。

 

1組  9:00~ 10:00

2組 11:00~ 12:00

3組 13:00~ 14:00

4組 15:00~ 16:00

#Kamotter

Hi, students!!  How are you doing these days?

非日常の中であっても、学びの意欲は忘れないようにしましょう。

時間が多くある今、学校の勉強だけじゃなく、生活の中で不思議に感じたこと、

ニュースで聞いて気になった言葉等、調べてみてはいかが?

 

最近は略語を耳にする機会が増えています。

「WHO」「PCR」「COVID-19」「IOC」「FRB」…

それぞれがどんな意味なのか調べてみるのもいいかもしれませんね。

ちなみにですが「WHO(ダブリュー・エイチ・オー)」と読みますよ。

「who(フー)」と読むときは、どんなことを尋ねる時でしたっけ?

復習しておきましょうね。

 

written by Kamoya


2年生のみなさんへ 5月11日(月)

2020.5.11

今日の時間割です!時間を区切りながら生活のリズムを戻していきましょう!

1時間目  8:45~  9:35 国語

2時間目  9:45~ 10:35 英語

3時間目 10:45~ 11:35 理科

4時間目 11:45~ 12:35 音楽

昼食昼休 12:40~ 13:15

5時間目 13:20~ 14:10 数学

~お知らせ~
13日(水)は登校日です。クラスごと登校する
時間が異なるので忘れずに確認をしてください

~今日のひとこと~

2年生のみなさんこの週末で上手に気分転換できましたか?

今世界中で大きな混乱が広がっています。ネットのニュース配信では各国で

暴動が発生している様子が報道されたりしています。

一方で日本はどうでしょう?そんなこと発生してないですよね!

これは君たち中学生を含め世の中の多くの人がマナーとルールを守り自粛を

しているからではないでしょうか。本当は、遊びたい、運動したい、友達と

たくさん会いたい。だけど今は我慢しようと、たくさんの人が思っているから

ではないでしょうか。君たちは立派です!我慢してない人がいるなかで本当に

偉いです!「当たり前」だと思うかもしれませんが、世界全体でみると

君たちの素晴らしさは「当たり前」じゃない!すごいことだと胸を張りましょう!

やりたいことができるようになったらまず何をしてみたいですか?

 

#おうち時間 #最近の出来事

家の大掃除を行いました…思ったよりもいらない本が多かったです。


5月 健康観察および課題提出・配付の日 について

2020.5.10

5月12日(火)より始まる、

「健康観察および課題提出・配付の日」の一覧表を作成しました。

ご活用ください。

 

健康観察および課題提出・配付の日一覧

 

 


教科別学習支援サイト一覧

2020.5.10

 

次をクリックしてください。

一覧表が出てきます。

いろいろ検索して、家庭学習頑張ろう!

 

教科別学習支援サイト一覧

 


湯中オンライン料理教室第2回

2020.5.9

第2回は、校長先生が何度でも食べたくなる【ニラレバ】難易度☆☆☆

材料:レバー100g にら半束 にんにく半かけ ごま油大さじ半分

塩こしょう少々 オイスターソース小さじ1 炒める用のごま油小さじ1

レバーは食べやすい大きさに切り、水に1時間ほど浸して血抜きをする。にらは食べやすい大きさに、にんにくはみじんぎりにしておく。ボウルににんにく・ごま油・塩こしょうを合わせ、レバーを入れて下味をつける。

熱したフライパンにごま油をひき、レバーを焼く。中火で焦がさず中まで火が通るよう焼けたら、にらとオイスターソースを加えてさっと炒める。盛り付けたら完成!

 

レバーは食感や風味が苦手…という人も多いですが、鉄分を多く含み、体への吸収率も高いです。中学生が一日に必要な鉄の量は教科書76ページに書いてあります。これだけの鉄を取るために、同じく鉄が多いとされているほうれん草だったら何g、あさりだと何g食べたらいいのか?調べてみると、レバーの効率の良さがわかります。貧血気味の人、疲れやすい人、頭痛持ちの人、もしかしたら少し良くなるかもしれません。調べるには教科書83~85ページの食品成分表を使ってください。使いこなせると強い味方です。気になったことはどんどん調べて、自分の力にしましょう!


2年生のみなさんへ 5月8日(金)

2020.5.8

2年生のみなさん、お元気でしょうか?

先生は、今まで当たり前だったことの全てが、実はすごく幸せなことだったのだと痛感しています。

友達と会うことや、スポーツ、趣味などやりたいけどできなかったことがたくさんありました。

先生は今回の経験をもとに、これから先の生活の中で後悔することなく、全力で何事にも取り組みたいです。

みなさんはどうでしょう?今回の経験をもとに、これからの生活への「取り組む姿勢」について考えてみませんか?

勉強、スポーツ、趣味、友達との関わり方など、中学生である今この瞬間しかできないことへの取り組み方を考えてみてください。後悔が残らないような取り組む姿勢を是非見つけてください!

その準備として休校期間中、やりたいこととやるべきことをしっかり整理して生活のリズムを戻していきましょう。

「勉強や家の手伝い(やるべきこと)」+「自分のやりたいこと」のバランスをうまく取ってみてください!

これからの1日1日を大切に!今の困難を乗り越えよう!頑張ろう青学年!

2-1担任 久保田勇貴

 

~お知らせ~

来週から湯河原中学校のHPに時間割が掲載されます!確認してその時間に合わせて課題に取り組んでみましょう!

 

#おうち時間 #最近の先生の生活

読書と今まで見れなかった映画を見ています。生活のリズムを崩さないように6時起きを継続中!

落ち着いたらバレーをしたいので有名選手の動画を見てイメトレをしています!

 

 

 


Translate(翻訳) »