8月3日 夏休み スタート
2020.8.4
梅雨も明け、本格的に蝉の鳴き声も聞こえるようになりました。
晴天の中で部活動に取り組む生徒や保護者を交えた三者面談など、夏休みとは思えないほど校内は活気に満ちた雰囲気でした。
1年生にとっては、初めての三者面談。
2年生にとっては、新たな自分探しの三者面談。
3年生にとっては、卒業後の進路先を考える三者面談。
今回の面談を通して、一人一人がより充実した学校生活を送ることができるようにしてほしいです。
3年担任 菊池 慎一
陸上部 競技場練習 8月1日(土)
2020.8.4
8月1日(土)に小田原陸上競技場で練習を行いました。
夏の総体に向けて、チーム全体として頑張っていました。
トラックを使い、タイムを計測するなどできました。
記録会がない中で、自分のベストを目指し、総体に挑んでほしいです。
日に日に、気温が上がっていますので、水分補給などの熱中症対策を忘れないようにしましょう。
(陸上部顧問 志田)
校長室より 『 くちびるに歌を 』 8/2
2020.8.2
「 くちびるに歌を 」
先日、生徒代表と今年度の行事について話し合った時に嬉しく思ったことがあります。
それは、私の想像以上に3年生がクラス合唱や学年合唱を大切に考えているところです。
私から、
『 今以上に感染状況が改善されないと、今年は合唱コンクールを開催できないかもしれない 』
と告げると、3年生が発言しました。
「 現在、コロナ感染の影響で音楽の授業中に合唱の練習ができていません。
もしも、このまま充分な練習ができず、自分たちが満足できないクラス合唱になってしまうなら3年生で発表し合うのは嫌です。」
「 半年たって今より状況が良くなっていたら、納得できる練習をしたいです。そして、卒業式に学年合唱をして、後輩や保護者に聞いてもらいたいです。」
学年の仲間と歌うことを大事にしたいという気持ちを知り、私はとても心打たれました。
昨年の合唱コンクールに向かっていた姿と、3年生の生徒代表の言葉、そして、彼らの成長を重ねて、3年生の思いのこもった歌を聞きたいと強く思いました。
歌うことは、何かを乗り越える力を得られるようにも感じます。
今の願いは、来年の3月にコロナ感染状況が落ち着き、卒業式で3年生の学年合唱が聞けることです。
校長 石井 朝方
3年生のみなさんへ ~学年スポーツ大会~
2020.8.1
夏休み前の最終日に、学活で『3学年スポーツ大会』を行いました。
休校もあって、6・7月の授業は限られた時間で、生徒は大変だったと思いますが、一生懸命頑張っていました。
普段行われる教科の小テストも家庭学習したり、休み時間をうまく使い勉強したりしていました。
もちろん、定期テストでは、何週間も前からテストに向けて学習している生徒もいました。
6・7月は、本当に大変だったと思います。
そんな中、3年生にもリフレッシュしてもらうために、学年委員主体で『クラス対抗リレー』と『ドッチビー』を行いました。
クラス対抗リレーは、運動会のような迫力や応援の声がありました。担任の先生や副担の先生も参加して、とても楽しい活動になりました。
露木先生は、生徒に勝てなかったので、次回リベンジするそうです。
ドッチビーもクラスメイトと協力しながら楽しんでいる姿が見られました。
最後は、学年委員が前に出て3年全員で一本締めをして、夏休み前の授業を締めくくりをしました。
生徒・教員共に笑顔あふれる活動になりました。
夏休み
2020.8.1
8月になりました。夏休みです。
世の中はまた、コロナが心配になってきました。
海や山、スポーツや買い物、レジャーなどなど…、楽しみもあるけれど、出かけるときは十分に感染防止対策をした上で行動してください。
なかなかいつもの年のようにはいかずに窮屈に感じるかもしれませんが、自分のため、家族のため、大切な誰かのために節度を守って生活しましょう。
3年生は、卒業後の進路に向けてできることもありそうですね。
いつもより短いですが、充実した夏休みにしてください。
来週からは、急に暑くなりそうです。
熱中症にも十分気をつけて…
(3年 山村毅樹)
日直より
2020.7.31
今日は久しぶりの午前日課。
また、部活動休みの日。
4時間の授業の中で、どの学年も学年集会を行い、夏休みに向けて話を行いました。
3年は、お楽しみ会(全員リレー&ドッチビー)の予定でしたが、あいにくの天候のため明日に順延となりました。
明日はできるかな。教員も走る予定なので、生徒たちも楽しみにしています。
また、本日9時35分に緊急地震速報が発令、学校内でも緊張が走りました。
生徒たちは、最初、冗談だと思っていましたが、先生たちで各教室に説明に行くと、真剣にとらえ、次の放送を静かに待つことができました。
結果、速報は誤報でしたが、避難訓練の生きた姿を見ると素晴らしい生徒だなの実感できました。
明日は夏休み前最終日。
授業は、全校集会(校内放送)・大掃除・学活。
あと1日楽しみましょう。
3年職員 西方 省吾
3年生のみなさんへ ~学年集会~
2020.7.31
昨日は、体育館で学年集会を行いました。
距離を取って感染症対策して行いました。
学年集会では、夏休みの生活・進路・学習・保健について、担当の先生から話がありました。
夏休みのしおりが配布されたので、家庭でも読んてみてください。
夏休み明け、元気な姿で登校してくれるのを待っています。
健康に気を付けて、良い夏休みを!
(3年職員 志田)
7月29日(水) 日直より
2020.7.30
今日は身体計測があり、身長・体重・視力を測りました。
廊下で待機する3年生は、少しでも身長を伸ばそうと背伸びをしたり、ジャンプをしたり…
聞いてみると、1年生の頃から20cm近く身長が伸びている生徒もいました。
そういえば、入学した頃は私を見上げていたはずが、いつのまにか見下ろされています。
中学生の成長は早いなあと思うと同時に、その成長の側にいられることを嬉しくも思います。
休み時間には幼さを見せる姿もありますが、改めて、この3年間で体も心も立派に成長していることを感じました。
(3年職員 徳久)
7月28日(火) 日直より
2020.7.29
昨日は、部活動集会がありました。
1年生が正式に入部し、各部活動で顔合わせをしました。
本来、5月に行う予定でしたが、いよいよ1年生も入り部活動をすることができました。
1年生には、残り少ないですが3年生の頑張っている姿を見てほしいです。
また、良いところを吸収し、成長してほしいです。
(3年職員 志田)
7月27日(月 )の日直より
2020.7.28
通勤(つうきん)途中(とちゅう)の道に咲いていたヤマユリです。
花束(はなたば)のようで、思わず立ち止まり、写真を撮(と)りました。
ここには他にいくつものヤマユリが咲いていたので、あたりには甘い香りが優(やさ)しく漂(ただよ)い、その白く清々(すがすが)しい姿(すがた)に蒸(む)し暑さをいっとき忘れることができました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
さて、今日27日は1年生が入部届けを提出(ていしゅつ)する日でした。
仮入部の様子は既(すで)にこのホームページでも紹介されていますが、今日は日直である私が文化部の顧問なので、4つの文化部の様子を紹介(しょうかい)します。
▲パソコン部の2・3年生は自作ゲームの完成に向けて頑張っています。
一方、入部希望の1年生は、先輩が作ったゲームを試(ため)しにやらせてもらって、すごい集中力(しゅうちゅうりょく)を発揮(はっき)しています。
▼こちら科学部は1年生もまじえた3グループに分かれて実験(じっけん)中です。
どのグループも皆とても真剣(しんけん)に意見のやりとりをしていました。
▼そして、下の写真は吹奏楽部(すいそうがくぶ)の先輩が、パートごとに1年生につきっきりで演奏指導をしているところです。
良くできたところをほめながら、とても丁寧(ていねい)です。
▼こちらも扇風機(せんぷうき)しかない中、美術部(びじゅつぶ)のみなさんが看板制作(かんばんせいさく)に取り組んでいます。
今年はどんな大作が体育館に飾られるのか、楽しみです。
今日は校内の文化部(ぶんかぶ)の活動場所をまわってその様子(ようす)を見せてもらいました。
真剣に取り組む2・3年生の姿(すがた)に先輩の頼(たの)もしさを感じました。
1年生も、そんな先輩たちと一緒に本格的に活動できる本入部(ほんにゅうぶ)が楽しみですね。
(1年担当 志田久子)