何の秋?
2020.10.17
気温が下がり始め、朝方や夜はかなり寒くなっていますね。
季節としては秋になりますね。
みなさんにとっての秋とは??
秋といえば・・・・
食欲の秋!!秋刀魚、栗、柿などなど、おいしいものがたくさん!
読書の秋!!夜の涼しい風にあたりながら自分の好みの本を読んでみてはどうでしょうか。
スポーツの秋!!暑すぎず、寒すぎないスポーツに最適な環境で、体を動かそう!
その他(行事)の秋!!紅葉、ハロウィーン、お月見など、楽しい出来事が盛りだくさん!
個人的には、スポーツと食べ物が楽しみな時期です。楽しくスポーツをして、おいしいご飯を食べて、充実した秋にしたいです。
みなさんも様々な秋に触れてみてください!
1年職員 鈴木
朝練再開!
2020.10.16
後期が始まり、朝練を再開し始めた部活も多いのではないでしょうか?
朝早くに起きて活動することはかなり大変だと思います。
しかし、中学生のうちに朝早く起きなくてはいけない時間に起きる
生活習慣を身に付けましょう!
朝早くにきちんと起きる生活習慣は大人になるとなかなか身に付きません…
規則正しい生活習慣を自分のものにしていきましょう!
保護者の皆様は朝早くからお弁当や朝食の準備などお忙しい中
ご協力いただきありがとうございます。
久保田 勇貴
そうじ
2020.10.15
掃除について・・・
一生懸命、掃除に取り組んでいる人と、なかなか掃除に取り組めていない人がいると思います。
どうして、使ってないのにキレイにしないといけないのか?
どうして、掃除をしないといけないのか?
疑問に思うこともあるでしょう。
次に使う人のことを考えてみましょう。
汚れたままにすると、気持ちよく使えないし、気持ちも落ち込みますよね・・・
道具も場所も、そうです。
キレイに掃除をして整頓して、いつでも使えるように、物が散乱していると探すだけで無駄な時間になってしまうこともあるでしょう。
その場所の掃除をして、キレイにすることで、達成感が生まれるでしょう!
ゴミが落ちていることに気付いて、拾う!
これは社会に出て、小さな物事にも気づける人になると思っています。
掃除をしながら、使った場所や物への感謝、10分という時間を大切に使いましょう。
ただ今、530運動(ゴミゼロ運動)実施中です。
みんなの力で、日本一キレイな学校を目指しています。
2年担当 今井智之
後期開始!
2020.10.14
運動会から一夜明け、疲れの残っていた生徒もいましたが、各学年集中して授業に取り組んでいました。
さて、今日から後期開始です。
各クラスでは教科係が替わり、昨日行われた専門委員会で各委員会の委員長が2年生へ交代しました。
各委員会で行っている活動を引き継ぎ、よりよりものにしていきましょう。
今年度も残り半分です。
3年生は受験へ向け...1・2年生は進級へ向け...
目標を新たに、充実した学校生活にしていきましょう。
2年職員 高橋
校長室より 『 青空の下で 』 10/13
2020.10.13
「 青空の下で 」
10月12日、月曜日、運動会を開催することができました。
当日は、夏を思わせる澄み渡った青空が広がりました。
コロナ感染予防を考慮して、例年実施してきた種目の内容を見直しました。
結果、種目数は減り、演技時間も減り、半日日程の短い運動会になりました。
でも、生徒のやる気と笑顔は減りませんでした。
生徒が嬉しそうに活動している姿が見られて本当に良かったです。
青空の下、大切な半日は笑顔があふれる時間になりました。
いつも、子供たちに救われます。
保護者の皆様にはたくさんの応援の拍手を頂きました。
忙しい中、本当にありがとうございました。
校長 石井 朝方
運動会!
2020.10.13
台風が過ぎ、青空の下運動会を行うことができました!
まさに、運動会日和でした!
コロナ禍でプログラムを縮小しての開催でしたが、皆さんが楽しそうに運動会に取り組む姿を見ることができ感動しました。
また、コロナ感染予防のため声を出しての応援ができない中でしたが、自然と拍手がでたり、色ごとに学年を越えて応援する姿はとても素晴らしかったです!
皆さんが一生懸命頑張る姿はとてもかっこよかったです!
明日は、6時間授業です。
運動会の疲れがあると思いますので、今日はしっかり休んで、また明日から頑張っていきましょう!
8組担任 高崎
校長室より 『 前へ 前へ 』 10/12
2020.10.12
前期を終えて
「 前へ 前へ 」
令和2年になり、今までに想像も経験もしなかった新型コロナウィルスへの感染拡大という緊急事態が世界中に広がりました。
今でも感染状況は収束したわけではありません。
けれど、緊急事態宣言が発令されていた頃に比べれば、マスクや手洗いで自分や周りの人を守る新しい生活スタイルが確立してきました。
それでも、生活の中で不自由を感じることも多かったのではないですか。
今年度の始まりの4月、5月は、世界中がステイホームを合い言葉に家に留まる生活になりました。
学校は休校。
生徒は友達にも会えず、学習はプリントを使い各自で進めていました。
本校では6月に分散登校が開始され、教室では半分の人数でマスク越しで離れて過ごしながら学習を再開しました。
感染状況はなかなか回復せず、運動会、修学旅行などの学校行事や生徒総会などの集会の開催を諦めざるをえませんでした。
7月にはいり、感染対策を充実させ、やっと部活動を再開できました。
しかし、3年生が目標にしてきた夏の総体は開催できませんでした。
生徒たちは本当に悔しかったと思います。
大会の代わりに8月末にスポーツ交流会が開催されました。
3年生は気持ちを切り替え、仲間と最後の試合ができたことを喜んでくれました。
そのことで、私達教員こそ救われました。
こんな風に、ほんの少し振り返っても、色々なことがありました。
あまりにもたくさんのことがあって、わずか半年間の出来事が遠い昔に起こったような気がします。
今日まで、生徒たちは、たくさんの困難を乗り越えてきました。
そして、思い通りに行かない現実と向かい合い、よく頑張っていました。
一人ひとりを心から褒めてあげたいです。
最近、シンガーソングライターの中島みゆきさんの「時代」という歌が頭に浮かびます。
『そんな時代があったねと
いつか話せる日が来るわ
あんな時代もあったねと
きっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで
今日の風に吹かれましょう』
と歌っています。
思い通りにならないことは今だけでなく、これからも何度も起こると思います。
例えば、今日運動会ができなかったこと、
勉強しても成績が思うほど伸びないこと、
友達と上手につき合えないこと、
部活動で練習しているのになかなか上達しないこと などです。
どんなにたいへんな時でも、進むべき方向がわからなくなった時でも、自分の思う前へ前へと、もがきながらでもいいから進んでほしいです。
進めば必ず出口が見えてきます。
出口の向こうには明るい光がさしているはずです。
そうやって見つけ出した先には、「あの時あんなに頑張った」、「あきらめずに進んだ」と、笑顔で話せる時が来るはずです。
必ず来ます。
そして、その経験は未来の生徒自身を支える力に必ずなります。
校長 石井 朝方
前期が終わりました
2020.10.10
昨日から急に寒くなり、今日も朝から冷たい雨が降り続いています。
楽しみにしていた運動会も延期になってしまいました。
今日は前期の終業式です。
昨日までの面談で、担任の先生や家族の人と成績や普段の学校生活・家庭生活について、たくさん話をしたのではないかと思います。
3年生は進路に向けての話がだんだん具体的になってきたのではないでしょうか。
面談で話をして終わりではなく、前期の自分をしっかりと振り返り、後期に向けて新たな目標を立てて頑張ってほしいと思います。
いよいよ月曜日は運動会ですね。コロナの感染予防もしつつ、思いっきり楽しみましょう!
2年 音楽科 髙木
3年学年だより 10月号
2020.10.9
こんにちは!
3年生待望の運動会は、雨のため月曜日に順延となりました。
例年通りの運動会とはいきませんが、充実した時間を過ごしてほしいと願っています。
↑ コチラをクリックしてください。
先生のひとりごと
2020.10.9
本日はあいにくの天気となってしまいました。
明日も悪天候が予報されており、
予定されていた運動会は来週へと延期になりました。
せっかく行うなら、良いグラウンドコンディションで行いたいものです。
明日、本校は終業式を行い、前期が終わります。
様々な変化があった中での一つの「節目」。
例年とは違った経験を積みながら、
節目を一つずつ刻んでいきながら、
生徒のみなさんには竹のように大きく育っていって欲しいなと思います。
2年職員 加茂谷